Color management system 「ピュアC」

カラーマネジメントシステムは、ヘアカラーによる様々なリスクに対処した構成になっています。

ピュアC・・・ヘアカラーや白髪染めに含まれるアルカリ剤や過酸化水素の残留薬剤処理とともに、カラー後の髪をトリートメントに頼らずに刺激とダメージを最小限に抑え、持続する艶のある髪にします。

ピュアCの工程

1,頭皮の刺激を抑える処理

アルカリの刺激と過酸化水素の刺激から、頭皮を保護するための専用保護ローションをカラー前の頭皮に塗布します。

*炎症を抑える成分として、セージ葉エキス・オトギリソウ花葉茎エキス・ドクダミエキス・モモ葉エキス・ローヤルゼリータンパク
に加え、冬菩提樹花エキスとグリチルリチン酸2Kを配合した和漢植物エキスをふんだんに使用している保護ローションです。

2,カラー剤の中和処理

カタラーゼ、ヘマチン、フルーツ酸配合の中和剤を使用し、残留薬剤の除去をしていきます。

 

 

 

 

髪や頭皮にしっかりとなじませるために、ホイップ状にしたものを使用

 

 

 

 

こんな感じで馴染ませていきます(このお客様はワンタッチカラーなので全体にいきわたらせています)

 

 

*トリプル成分に加え、刺激を緩和し髪や頭皮にやさしい8種類の天然植物抽出エキスも配合しています。
・ローズマリー葉エキス・ローマカミツレ花エキス・トウキンセンカ花エキス・ヤグルマギク花エキス・カミツレ花エキス・セイヨウオトギリソウ花葉茎エキス・フユボダイジュ花エキス・レモングラス葉茎エキス

 

3,ピュアミング処理

カラー剤を乳化した後はピュアミングシャンプーを使い、優しく薬剤を洗い流します

 

 

 

シャンプー後は2種類のピュアミングローションを使用します

 

 

 

循環器型ヘッドスパ「ヘアエステタイニー」を使い、髪と頭皮のPHバランスとモイスチャーバランスを整え、髪本来の強さと艶を引き出します

 

 

 

循環器型ヘッドスパ「ヘアエステタイニー」は
シャンプーボウルに取り付けている器械です
専用の薬剤を効果的に馴染ませることができるマストアイテム!

 

4,仕上げ

ピュアミング専用アフターローション「GLローション」を髪と頭皮に満遍なく振りかけ、髪と頭皮を最良の状態にします。ドライヤーやアイロンの熱から髪を守る効果もあります。

*GLローションを毎日お使いすることにより、健康的な髪と頭皮が持続するようになります。

 

最後に・・・

ピュアCは、ヘアカラーや白髪染めをされている方に、必ずしていただきたい最低限のカラー処理と思っています。

通常のトリートメント処理は、少しづつ取れていきその効果が持続しません。

カラーマネジメントシステム「ピュアC」は、ダメージを最小限に抑えながら髪の毛本来の強さを引き出すので、次回来店時の髪の状態が違います。

このシステムに年齢は関係ありません。

この先いつまでもきれいな髪のまま、白髪染めを続けたいと思っている方に特におススメいたします

 

*ベースとなるカラー剤選びも重要です

黒髪と白髪を同じ茶色に染めたい方は、低ジアミン低アルカリ処方のハイブリッドカラーやカブレるリスクを減らしているノンジアミンカラー

黒髪は残しつつ、白髪部分を茶色に染めたい方はノンアルカリ、ノン過酸化水素のダメージの少ないパウダーカラー

を当サロンでは使用しています

 

 

 

 

 

 

 

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。