カラーマネジメントシステムは、ヘアカラーや白髪染めによる様々なリスクに対応しながら、トリートメントに頼らなくても艶のある髪にみちびく構成になっています。
5プロセス・・・ヘアカラーによるダメージや刺激を抑えるとともに、かぶれるリスクを最小限に抑えるためのシステムです。いつまでも健康的な髪で、カブレるリスクも減らしながらカラーを楽しんでいきたい方におススメです。
5プロセスの工程
1,頭皮の刺激を抑える処理
アトピー研究から生まれたユーカリの葉を使用した保護ローションで、地肌に薬剤が浸透する前に刺激をブロックしていきます
2,カラー剤処理
使用するカラー剤に、有害成分を効果的に緩和する有害成分ブロック剤をミックスしたモノを使用します
カラー剤の中にブロック剤をミックスし、かぶれを引き起こすリスクをここでも低減させます
3,残留薬剤処理
ダメージ成分中和剤を使い、カラー施術時の過酸化水素とアルカリ剤を中和し、色素の安定とPHバランスを整えます。
ダメージ成分中和剤を使用したホイップクリームを、カラー剤の上から塗布していきます
リタッチ部分にたっぷりとなじませます
4,ダメージ・有害成分除去シャンプー
化学物質などの残留した有害成分を取り除き、髪や頭皮のアミノバランスを整える効果のある、ヘマチン・ブラックシリカを配合したプロ用最高級トリートメントシャンプーで優しく洗いあげます
5,お仕上げ
イオン・PH・モイスチャーバランスを正常にする効果のある、バランスウォーターを地肌からたっぷりと髪に振りかけ、髪や肌に自然な潤いを与えます。
最後に・・・
5プロセスシステムは
カラー後に頭皮の痒みが2~3日続く方
カラー施術時に、頭皮に違和感を感じていたり頭皮がピリピリするなどの刺激を我慢されている方
繰り返しの白髪染めで、髪や頭皮の損傷が気になる方
など、まだカブレるまではいかないけど、今から予防しておきたい方におススメしています。
*もしすでに通常の白髪染めでかぶれてしまうようになっている方は、香草カラー色葉や100%植物カラーもご検討ください。
ゼロタッチ塗布などの方法もありますが、白髪はカラー剤を根元からしっかり塗布しないとすぐに目立つようになってしまいます。
リスクを取りすぎるよりも、身体にやさしいカラーをおススメします。