接触性皮膚炎って何で起こるの?

こんちわ!大坂です

いつもお読みいただきありがとうございます

 

最近、かぶれとか接触性皮膚炎について書いてますが、危険をあおってるわけではないですよ(^^♪

なので

そもそも接触性皮膚炎ってなんで起きるの?ってことについても簡単に書いていきますね

まず、一次刺激性接触性皮膚炎は読んで字のごとく、その物自体に刺激がある化学物質が皮膚について起こります

一次刺激なので、その物質が皮膚の上から無くなればそう問題にはなりません(美容室だとブリーチなどの過激な化学物質は除きますよ)

問題はアレルギー性接触性皮膚炎の方です

これは複雑な要素が絡んでくるそうですが、体の免疫機能が主に関係してくるものです

私たちの身体には、細菌やウィルスなどの危険な異物を攻撃し排除する「免疫」という防御システムが備わってますよね

この免疫システムが危険でないモノにまで反応して起こるのが、アレルギー性接触性皮膚炎です

んんっ?わかりにくいですか?

一番身近で分かり易いのが、食物アレルギーでしょうか

卵アレルギー・小麦アレルギー・牛乳アレルギー・蕎麦アレルギーとかありますよね、これら特定の食べ物が危険な異物と見なされちゃうと、免疫を担当する白血球がその食べ物を排除しようと攻撃を始めちゃいます。その結果起きるのが食物アレルギーです。免疫の過剰反応が引き起こしてます

他にもスギ花粉やヒノキの花粉、ブタクサやダニの糞皮膚の汚れ、金属やゴムなどが異物として認識されると、花粉症・気管支喘息・アトピー性皮膚炎などの病気になっちゃいます

症状としては軽症で済む場合がほとんどだけど、食物アレルギーを中心に血圧の低下や意識障害に見舞われて生命が脅かされることがある「アナフィラキシーショック」に陥ることもあるので、注意が必要です

慢性化することが多いのもアレルギーの特徴です

アレルギーがなかなか改善されないのは、免疫に「二度なしの法則」があるからだそうです

一度敵と見なされたアレルゲンは白血球に記憶されちゃい、同じ物質が侵入してくるたびに免疫が反応するそうです

はしかや風疹とかの感染症の場合は、免疫反応で同じ病気にかかるのを防いでくれますが、アレルギーの話になると裏目に出ちゃうってことでしょう

やっかいですねーー。

花粉症が治ったっていう話はあまり聞かないもんね

美容室でそれが起きる可能性のある化学物質が、パラフェニレンジアミンを主にした酸化染料です

白髪染めに含まれるやつです

アレルギーを引き起こしやすい物質ですが、花粉症にかからない人がいるのと同じように、パラフェニレンジアミンでアレルギーを起こさない人もいます

この辺の仕組みは解明されていないんではっきり説明できませんが、途中で花粉症にかかる人がいるのと同じように、白髪染めを繰り返しているうちにアレルギーを引き起こす人もいます

アレルギーにかかるのも一つの物質だけじゃなくて、他の要因や他の物質が絡んでくる可能性もあると思います

また個人差もあり、許容量も違うんだと思います

 

いづれにしても、カブレたり炎症が起きたり刺激があるのって、気持ちいいものではありませんよね

すぐさま命にかかわりが出るようなものは、美容室ではやってませんので安心してください

あっ!アレルギーがあるのに無理に白髪染めをして、おまけに体の調子が芳しくない時出てしまった「アナフィラキシーショック」は別ですからね

救急車で運ばれた人っていうのはまだ見たことはありませんが、又聞きで一度だけ聞いたことがあります(20年以上美容師をしてますが・・・)

 

白髪染めに発がん性の話も出たりしますが、この世のすべての物に発がん性が全く無い安心安全が証明された化学物質、植物はありませんよ

詳しくは、世界保健機構(WHO)傘下の国際がん研究機関(JARC)をググって調べてね

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください