酸性って髪にいいの?

前回は酸リンスに触れてみました。髪に残ったアルカリを中和してくれる「酸」は、髪にいいことしてくれそうです。

こんにちわ大坂です

ヘアカラー、俗にいうアルカリカラーは髪色を変えて気分も変えたり、白髪染めで白髪を隠したりするときに必要なものですよね。

でも、それと引き換えにアルカリが残留することによる、髪のダメージも残してしまいます。
いらないアルカリは酸で中和するのがよさそうですが、アルカリカラーの場合ちょっとむつかしいという話を前回しました。
ピュアミング講習を受けるとヒントがあるので、解決法はそこで・・・。

今回はちょっと話がややこしくなる酸性パーマについて考えてみますね。

髪の解明と共に、薬剤もどんどん進化しています。昔はあまり聞くことのなかった酸性パーマ。最近ではいくつか出回っているようです。
GMTとかスピエラとかがそうだと思います。

酸性パーマ(デジタルパーマが主だと思う)、酸性矯正とかに使われたりしてます。
髪を傷めない!とかアルカリを使用していないから髪にやさしいとかいうやつです。
ほんとか?
以前、GMTを使って縮毛矯正のテストをしたことがありますが、通常のやり方だと伸びが悪く、同じ部分に別の薬を使ってテストをしたら、ひどく手触りが悪くなったことを覚えています。アルカリ膨潤がない分、物理的に無茶をしないと伸びないようです。(やり方はいくつかあるそうですが)
厄介な還元剤です。きっとスピエラもそうなんでしょう

良ーく考えてみると、酸性は薬の特徴であって、酸性で効果を発揮する還元剤という事です。アルカリが入っていなくても働く薬という事です。
アルカリが入っていなくても作用するという事は、裏を返せば強い還元剤だという事です。
もしこの薬が髪の中に残留していたら、髪は弱酸性なのでずっと髪の結合を切ってるかもしれません。なんか、怖いですよね?

アルカリと髪。 でも書きましたが、同じことが言えると思います。「酸性」ってことより残留して悪さをしないのかってことです。
髪の毛のPHは4,5~5,5の弱酸性。酸性でもこれより低かったら、ダメージはありますが、酸性の薬が残留することの方がもっと怖い気がするのは、私だけでしょうか?

新しい薬というのは、分かっていないことの方が多いんです。酸性でパーマがかかるのはいいと思います。ただ、その後のことは?その薬はシャンプーで落ちるの?いつまで髪に残ってるの?ほかの還元剤との相性は?
その薬が、髪の中に浸透してる写真やかかり具合を写した写真を見たことはありますが、髪への残留性とかは聞いたことがありません。

酸性の還元剤は、よく考えた方がよさそうですね。

 

つづく・・・。

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください