混ぜるな危険!~相性の悪いヘアカラー剤~

いつもお読みいただきありがとうございます

サカシタウィードの大坂です

 

毛染めアレルギーをなくすために日々取り組んでいます

どんなことをやってるサロンか知りたい方は⇩

公式HPはこちら

をクリックしてくださいね

 

 

毛染め白髪染めをしてると

頭皮がピリピリしたり、ヒリヒリしたり、痒みがでたり

と、アレルギー反応に困っていませんか?

特にひどいのがパラフェニレンジアミンによるカブレです

このカブレは遅れてやってくることが多く、気付かずに繰り返し染めていると・・・

重度のアレルギー症状になり、日常生活に支障をきたしてしまいます

ですが

予防をすることで、すべて防ぐことができますよ

気になる方は、すぐに予防を始めて下さいねっ

 

理美容師以外の方は知らない人が多いと思いますが

相性がとっても悪いヘアカラーってのがあるんですよ

 

すでに毛染めアレルギーになってしまった方や

肌が弱い人、アトピーの方が

美容院のヘアカラーは怖いと

市販のカラートリートメントやノンジアミンカラーとよばれるもの

を手にすることをよく耳にします

 

この中に、通常のヘアカラーと相性が悪い「混ぜるな危険」カラーがあることを知っていますか?

危険はちょっと大げさかもしれませんが

髪が緑色になったり、髪がチリチリ頭皮がヒリヒリになってしまうものがあることを知っておいてくださいね

 

原因は、該当するカラートリートメントやノンジアミンカラーを使った後に、もう少し暗い髪を明るくしたいからと、安易に今までのヘアカラーをしてしまった時に起こります

 

髪が緑がかった茶色になってしまった時

その原因は、高価なカラートリートメントに含まれていることが多い「硝酸銀」と、一般的なカラー剤に含まれるアルカリ剤が反応して起こる現象です。

光反応型染毛剤ともいうそうですが、カラートリートメントを使っている場合、成分の中に「硝酸銀」という文字がないか確認してください。緑がかるだけでなく、髪がダメージを負ってしまう場合があります。(通常はHC染料、塩基性染料、ニトロ染料などが使われています)

 

頭皮がヒリヒリ髪がチリチリになってしまった原因

その原因は、ノンジアミンカラーの中でも「非酸化染料」「オハグロ式カラー」を使った後に、やはりもう少し髪を明るくしたいからと一般的なアルカリカラーを使ったときに起こります

このときは、非酸化染料の中に含まれる硫酸鉄水和物(鉄塩)と、過酸化水素が過剰な化学反応を起こして、髪と頭皮に強いダメージが起こります

 

このような事例は、美容院内でも起こります

止めようがない化学反応なので、知らなかったでは済まされません

 

家庭用洗剤でも

カビキラーなどの塩素系洗剤と酸性タイプの洗剤を混ぜると、有毒なガスが発生するので、必ず「混ぜるな危険」って注意喚起しています

美容院で染めなおすときも、未然に染毛事故を防ぐために、必ずその旨を伝えることが大事だし、美容師側がきちんと聞き取ることも大切です

 

もちろんカラートリートメントやノンジアミンカラーは、悪いものではありません

ただ、何かを変える時は、髪のプロである美容師に是非相談してくださいね(^^♪

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます

 

 

 

 

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください