シャンプー剤に用いられる原料列記と説明

こんちわ!大坂です

いつもお読みいただきありがとうございます

 

ご存知かと思いますが、シャンプー剤にはいろんな原料が配合されてます

界面活性剤・㏗調整剤・キレート剤(金属封鎖剤)・酸化防止剤・緩衝材・保湿剤・収れん剤・感触改良剤・帯電防止剤・防腐剤etc…。

主だったものはこれくらいかと思いますが、それぞれの役目のバランスをとりながらシャンプー剤が出来上がっています。

なので今回は、レポートとは別の切り口でシャンプーについてかいてみようとおもいます。

 

そもそも、シャンプーに限らず化粧品には、発売元と製造販売元があるのをご存知ですか?

発売元は、こんなシャンプーを作りたい!!でも私ひとりじゃ無理だ!できるわけがない!って思った人で

製造販売元は、その人の望みをかなえましょう!っていう会社や製造工場のことです。

一つ一つの商品に思いがこもってるってことですよね(^^♪

で、シャンプーなのですがシャンプー剤は髪を洗う商品のことです。

必然的に洗う商品には界面活性剤が不可欠になります。洗浄剤って洗浄に用いる界面活性剤を指すんですね。
なので、石けんも界面活性剤になります。

界面活性剤について

水分と油分のように本来混じりあうことのない物質の仲立ちをし、溶け込んだ状態にする物質である。

界面活性剤には4種類あり、アニオン界面活性剤・カチオン界面活性剤・両性界面活性剤・非イオン界面活性剤で、水に溶かした時のイオン性の違いでそう呼びます。

シャンプーに使われる界面活性剤は、このうちのアニオン・両性・非イオン界面活性剤です。

アニオン(陰イオン性)界面活性剤
・洗浄力が強く、泡立ちが良い。
・殺菌力は弱く、皮膚刺激性も弱い

両性界面活性剤
・洗浄力があり、殺菌作用・柔軟効果・毛髪形成効果がある
・刺激性はほとんどない
・アニオン界面活性剤との併用で増粘、増泡作用がある

非イオン界面活性剤
・安全性が高く、乳化作用・分散作用・可溶化作用・浸透作用が優れている
・起泡性、増泡性、増粘性の機能を持ち合わせているものがあり、洗浄剤の助剤として使われる

なので、たいがいのシャンプー剤はアニオン界面活性剤を基調として、非イオン・両性界面活性剤を助剤として使われることが多い。(べビィシャンプーや目に沁みないシャンプーは、両性界面活性剤を主にしている)

なのですが、ここでその原料が何から作られているかによってさらに分類されます。

アミノ酸系・高級アルコール系・石油系等々。

それこそ組み合わせによって、無限大にシャンプーは作れるわけです。

配合量の違いなどもあるので、まったく同じシャンプーを作ることも出来ないわけです。

シャンプー剤選びは難しいのですが、何を望むかによって選ぶのが基本です。

脂性肌・乾燥肌、カラーをしているか・していないか、パーマをかけているか・かけていないのか、両方しているのか、洗い上がりがさっぱりが好きなのか・しっとりが好きなのか、

人それぞれ症状が違うはずです。それを知らずに口コミに頼ったり、あの人が使っているからという選び方はしない方がいいですよ==💦

 

今回は少し趣旨が違ってしまいましたが、何かの参考になれば幸いです。

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください