ここでパラフェニレンジアミン等を使う永久染毛剤(ヘアダイ、ヘアカラー等の医薬部外品)が染まる原理を少し説明します。
いつも、お読みいただきありがとうございます。
ヘアサロン サカシタウィードのオオサカです。
空気が乾燥してきました。
そろそろ加湿器の準備をしなきゃ。
では、
ジアミン系染料は分子が小さいため、染料がキューティクルの隙間をすり抜け、髪の内部まで浸透します。
そこに二剤に使われる過酸化水素水が混ざることによって、酸化反応という反応が起きて、ジアミン染料が髪の中で巨大化します。
今まで小さかった染料が髪の中で大きくなるんです。すると、今度は水に溶けない物質に変わり、今まで通り抜けられたキューティクルの隙間を出ることができずに、中に留まるようになります。
ということは、色持ちがよくさらに脱色しながら染めるため、好みの色に染めることができるということです。
なので、今まで最もポピュラーに利用されてきました。
新しいタイプの酸化染毛剤ができるまでは、これからも一番利用されることと思います。
で、ここから前回の続きです。
まず、ヘアマニキュアについて
昔からある半永久染毛料のことになります。やはり、染めるとかぶれる方やトリートメントとして使われてきました。
メリット
1、地肌から少し離して塗布するので、染料によるかぶれがほぼない
2、キューティクルの周りに皮膜ができるので、傷みすぎた髪には補強になる
3、髪の艶もよくなったりする
デメリット
1、施術する美容師によって、仕上がりに差が出やすい
2、主にタール色素を使っているので、地肌につくとかぶれるリスクは少しある
3、地肌につくと、除去が難しい
4、続けていくうちに、ムラができてしまい艶が無くなってくる事がある
5、健康な髪に使用し続けると、ダメージにつながる恐れがある
6、色落ちが激しい
と、デメリットの方が多くなり、今ではあまり使う人がいなくなりました。
酸化染料と違い化学反応がない分、それほどダメージを気にせず使用することができます。
次回は、カラートリートメントについて書こうと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
ヘアサロン サカシタウィード
東京都港区麻布十番3-9-7~2F
tel 03-6435-2228
open 10:00~19:00
火曜定休