髪に優しい水

髪に優しい水?

 

ども。

サカシタウィードのオオサカですーー。

日々、鍛錬という名の実験をしています~~🎶

 

では続きを・・・

 

ヘアカラーにおいては、過酸化水素水を使用していることもあり

システイン酸やカルボニル形成に代表される酸化ダメージを引き起こす

退色実験をしたところ(蒸留水、イオン交換水、水道水)

蒸留水とイオン交換水の退色は僅かだが、水道水を使用すると

退色が進む。

原因物質を調べたところ、塩素ではなく金属イオンだった。

~信州大学 藤井研究室より引用~

 

日本の水は軟水で、微量ですが様々な金属イオンが含まれてます。

水道水には殺菌のために塩素も含まれてますが、悪さをするのは

金属イオンの方なんですね

大学の研究室で行われたのだから、確かな情報です。

ここの大学は、ケラチンフィルムというものを研究開発したところで

これを使い、様々な毛髪ダメージの評価に活用できるそうです

 

他にも、ヘアダメージに関することが出ていますんで

興味のある方はのぞいてみて下さい。

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

 

ヘアサロン サカシタウィードはネット予約もできます

 

面倒な会員登録も不要です

 

24時間受け付けてます

 

クービック予約システムから予約する

こちらをクリックすると予約ページに移ります

 

それでは、また。

 

1件のコメント

Retta へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.